株式会社ハウスクリニック松山|シロアリ駆除|害虫駆除|リフォーム|新築|愛媛県松山市
人・くらし・快適空間 (社)日本しろあり対策協会会員
おかげさまで創業45年
会社案内
シロアリと地震の関係
シロアリについて
サービスの流れ
施工料金について
社員紹介
スタッフブログ
個人情報保護方針
サイトマップ
http://houseclinic-ma.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
株式会社
ハウスクリニック松山
〒790-0041
愛媛県松山市保免上2丁目1-18
TEL:089-941-8030
FAX:089-931-2610
*企業様から弊社への営業電話
等は、一切お断り致します。
──────────────────
■シロアリ駆除
■害虫駆除
■リフォーム
■新築
──────────────────
ベイト工法
ベイト工法
HOME
>
ベイト工法
ベイト工法を採用しています!
ベイト工法を採用しています!
ベイト工法という名称は、シロアリの駆除剤を混入した餌(ベイト剤)をシロアリに摂食させて、シロアリの集団を死滅させるシステムに対して(社)日本しろあり対策協会が付けた名称です。
ベイト工法のコンセプトはIPM(総合的害虫管理)の理念に沿ったもので、レスケミカル(少量 の薬剤)によって薬剤の環境負荷を低減するシステムです。この工法は、従来工法の約千分の一という少量 の薬剤を使い、しかも、その薬剤が環境へ流失しない閉鎖系のシステムです。
ベイト工法は、予めシロアリの好む餌(薬剤は入っていない)を入れたモニタリングステーションを地面 に埋設し、シロアリを発見したときにベイト剤をセットする方法と、ベイト剤を入れたベイト・ステーションをシロアリが生息している箇所に限定的に設置する 方法とがあります。
弊社はベイト工法のセントリコン・オールウェイズ・アクティブの施工を行っております。
セントリコン・オールウェイズ・アクティブ
セントリコン・オールウェイズ・アクティブ
セントリコン・オールウェイズ・アクティブとは?
シロアリの習性を利用して、薬剤散布せず、シロアリを巣ごと撃退!
世界でもっとも多くのハウスオーナーが選んでいるベイト工法です。
その安全性と効果が認められ、米国最高峰の2000年環境栄誉賞を受賞しました。
※セントリコン・オールウェイズ・アクティブは、ダウ・アグロサイエンスの登録商標です
セントリコン・オールウェイズ・アクティブの作業の流れ
セントリコン・オールウェイズ・アクティブの作業の流れ
STEP1
専門の施工技術者が、床下や屋根裏、庭木など、シロアリによる被害状況や活動範囲をあらかじめ調査。
STEP2
建物の周囲にリクルートHDが入ったRTIステーションを設置。シロアリの防除を開始します。
STEP3
予め、お客様とお約束したスケジュールに基づき、リクルートHDの状態とシロアリの活動状況を確認します。エサが一定以上減っていた場合は、新しい薬剤と交換。数ヶ月でシロアリの巣が根絶します
根絶後も、別の巣からシロアリの侵入がないかを引き続き監視します。
▲ページトップへ戻る
|
HOME
|
シロアリ予防・駆除
|
害虫駆除
|
建築部門
|
お問い合わせ
|
会社案内
|
シロアリと地震の関係
|
シロアリについて
|
サービスの流れ
|
施工料金について
|
社員紹介
|
スタッフブログ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<株式会社ハウスクリニック松山>> 〒790-0041 愛媛県松山市保免上2丁目1-18 TEL:089-941-8030 FAX:089-931-2610
Copyright © 株式会社ハウスクリニック松山. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン