株式会社ハウスクリニック松山|シロアリ駆除|害虫駆除|リフォーム|新築|愛媛県松山市

qrcode.png
http://houseclinic-ma.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

株式会社
ハウスクリニック松山
〒790-0041
愛媛県松山市保免上2丁目1-18
TEL:089-941-8030
FAX:089-931-2610
 
 
 *企業様から弊社への営業電話等は、一切お断り致します。
──────────────────
■シロアリ駆除
■害虫駆除
■リフォーム
■新築
──────────────────
 

スタッフブログ

  • HOME  > 
  • スタッフブログ
 

スタッフブログ(親しみやすいブログ更新中)

スタッフブログ(親しみやすいブログ更新中)
フォーム
 
松山にな~いお店
2022-09-26
 
 
こんにちは。
前半の連休が台風で終わっちゃいました。勢力が強いと言われていましたが、
思ったより雨風強くなかったです。
 
さて、松山にないお店
①HAY(ヘイ) デンマークのインテリアプロダクトブランド。
 またまたノベルティのトートを貰うために、カップ買わされました。
②ゴンチャ
③一蘭 1000円(高いっ)しますが、松山にないのでついつい食べちゃいます。
    姪っ子と行ったのですが、食べ進みが遅かったので、コレは残すかなぁぁと思ったのですが、完食しました。
 妹も一蘭好きなので、今度広島へ食べに行こうと思っています。
 
食欲の秋ですね~~~。美味しいもの食べたいと思います。
 
 
9月も最終週です。怪我、事故等ないように気を付けて、今週も宜しくお願い致します。
 
2022-09-02

おはようございます。
今日も残暑厳しいです。
来週は、台風がくるかもです。
備えあれば憂いなしです。

さて、今日は最近の食べたものを紹介します。
写真1 ワーズワースのアフタヌーンティー
ドリンク付きで1100円です。安い!

写真2.3  行ってみたかった東温市のOTTO
    すぐに満席になってました。キッシュ、美味しかったです。
    カボチャのキッシュだったので、キッシュでお腹いっぱいになっちゃいました。
 
 食欲の秋、到来です~~~~~~笑
久しぶりに体重計にのったら、やせていたので、美味しいもの食べるのが
楽しみです。最近の楽しみは、美味しいもの食べることなので。。
 
 
さぁ、今日も暑いですが、熱中症にならないように気を付けましょう~~。
では、また
 
海、海、海
2022-08-30
こんにちは。今日は、日中も暑いですね。
熱中症に気をつけましょう。

さて、今年の夏は海へ3回行きました。
①7月 BBQとジェット
②8月 興居島へ BBQと子供たちはバナナボート
③ BBQとジェットとビスケット?!

ジェットスキーの後ろに乗せてもらいましたが、私は原付とか乗ることなく速度に慣れていないので、怖い。カーブ時、何なら反対に倒しちゃう勢いです笑
知り合いの方にビスケットにも乗せてもらえて、姪っ子、甥っ子、妹、娘、友達、喜んでました。

息子は個別で度々行っているので、ウェイクボードもバナナボートも乗せてもらったようです。ありがとうございました。


そしてそして、免許とった娘は、背が低いので立って運転してます笑
この日は少し風があったので、飛び上がる事も多々ありでしたよ。


みんなに喜んでもらえて、良かったです。満足満足。まだ9月も行けそうですが、みんなで行くのはまた来年かな~。また大人数でワイワイガヤガヤ楽しみたいと思います。安全第一で!
 
仁淀川ブルーにこ淵
2022-08-25
 
 
こんにちは。朝晩少しずつ秋めいてきました。
が、昼間はやっぱり暑いですね。。。
早く過ごしやすい季節になってほしいです。
 
 
 
さて、お盆休み最終日に「仁淀川ブルー」のにこ淵へ行ってきました。
急な階段をおりて、にこ淵にたどり着けます。
コロナ禍で、あんまり人が触った手摺には触りたくないのに、
あまりにも急で致し方なく手すりを持って下って到着。
キレイなブルーというかグリーン。良いポジションの写真撮る場所に行くにも、
足場が滑る。コレ、こけたら恥ずかしいと思い、普段使わない筋肉を使いどうにかこけずに
行けました。きれいな景色を見た後は、またあの階段。
行きはヨイヨイ、帰りは怖いとはこのこと、いや行きもしんどかったけど笑
でも、それに増して上りはきつかったです。やっぱり仕方なく手すりを持って、
太ももパンパンになりながら上がりました。手は、山水で洗いました~~。
帰りに、四万十川を眺めながらランチを食べたのですが、まだランチをしているか聞きに行くとき、
膝ならぬ、太ももが笑っておりました。ガクガク、カックン・・・。
その日から、3日間、筋肉痛に悩まされました。ふくらはぎが筋肉痛になるのはあるのですが、
太ももの筋肉痛はツラかったです。
 
筋肉痛覚悟で、にこ淵に行ってみてください。サンダルではなく、運動靴履いて行ってくださいね。
 
 
8月も終わりですね。学生のお母さま方、夏休みもあとひと踏ん張りです。
夏休みの最後の日曜日、どこ行こうかな~~。って、我が家にはもう8月末まで夏休みの学生がおりませんでした笑
では、また~~。
 
 
海とかき氷
2022-08-09

こんばんは。今日もお疲れ様でした。


家に帰ると、とりあえず窓を全開にして、扇風機まわしてこもった熱をのがしてから、クーラーをかけてます。その熱をのがす時間、まーまー汗だくになります笑 何か良い方法あったら、教えてください。


先週末は、柏島まで行ってきました。駐車場が500円いったので、みんなが泳いでるすっごくキレイな海を写真に撮る事はできませんでした笑 というか、暑い中 歩くのも嫌やし、外に出るのもイヤでした笑 遠くからでも海がキレイなの分かりますよね。
帰りに国道端でおばあちゃんが売っている高知名物アイスクリーンを食べました。元々アイスクリーン好きなのですが、本場は美味しかった~~。
私、バニラで食べれるのは、ミックスかアイスクリーンです。


そして、大洲に戻り 夏季限定の甘味霧中で、メロンミルクのミルク抜きを。 練乳もダメなんですよ、ちなみに生クリームもダメです。
去年来た時は、1時間くらい待ちでしたが、運良く空いててすんなりと座れました。
メロンがたくさん入ってて満足満足。
ちなみに、もう1つの氷 は、お殿様氷っていうんです。抹茶なんですが、長浜名物のしぐれが刺さってるんです。命名が面白い。


桃のかき氷は、別日に行ったあん庵の。氷が初氷のようにやわやわサラサラでこちらも美味しいです。
最近、娘がかき氷巡りに難色を示しだしたので、お酒も飲むけど、甘い物もイける主人を引っ張りまわしております笑笑 そのうち、こちらにも難色示されるんかしら。。
まっ、夏限定だしね。行ってくれるよね!


お盆休みまで、あと少し。
体調崩さないように気をつけて、楽しい休みを過ごしたいですね。
では、また~。
<<株式会社ハウスクリニック松山>> 〒790-0041 愛媛県松山市保免上2丁目1-18 TEL:089-941-8030 FAX:089-931-2610